シラチャ JUMP@labo
夫が、シラチャの『親父会』なる、まぁ、ただの飲み会なんだけど、それに行ってるサタデーナイト。
じゃあその奥さまと子供で集まりましょう、ってことかどうかよく分からないんだけど、誘っていただいたので行ってきました『お袋の会』(そんな名前は特についていません)。
シタディーンの1階で、ミニビュッフェ、なんと大人一名250バーツ!!(お酒は別料金)
安いねー。すごいねー。
料理はね、種類はないけど、コロッケとか唐揚げとか煮物とかカレーとかサラダとか…。
息子はクッキーを気に入っていました。笑
オレンジジュースや牛乳は料金に込みで飲めるのも嬉しいですね。
しかし、集まった子供たち、小学校中学年くらいから中学生まで10人以上はいるのに、各自でゲーム機、スマホ、タブレット。
今の時代仕方ないとはいえ、なんか寂しい光景だなぁ、と。
うちの息子は、以前は割とテレビやタブレットを見せていたのですが、
最近ちょっとチックみたいな症状が出てきて、テレビを見せすぎかと思い今はテレビ、タブレットを控えています。平日はほとんど見せず、土日で食事準備のときとか、どうしてもグズる時だけ、テレビでトーマスとか…。今まで頼っていたところもあるんですけど、無ければ無いで過ごせますね。
無意識のうちに親もテレビやスマホに頼りすぎていたのかも。
まぁでもチック(まばたきが多い)は改善されてないんですけどねー!涙
しばらく様子見です。
0コメント