Lotus Life

バンコクでの日々の暮らし。

パタヤ 湯の森

息子が温泉好きなものでね。日曜日の夕方、アウトレットモールのあとにすぐ近くの湯の森へ。

日本の銭湯と同じく、下駄箱に靴を入れ手、素足で館内へ。

「今日、混んでる?」って受付で訊ねてみると、

「平日よりは混んでるけど、土曜日よりは空いていますよ」と。

タイでの銭湯、どんなもんかなと思いましたが…。

受付から奥に進んで、風呂場は下の階です。タオルと、使い捨て下着(黒)は下でもらえます。

2歳の息子も入れましたよー!女湯です。


お風呂場の写真は、もちろんありません。

ロッカーが日本よりハイテク…!使い捨て下着(黒いバンドと、パンツ)は履いても履かなくてもどちらでもいいですよ、とのこと。

悩みましたが、日本の心意気!ということで履かずに入ってみました。


…はい、見られました。ひそひそと「日本人はすっぽんぽんなのね!」と。

タイ語わかるぞこんちくしょー!!

お風呂はガラガラです。他にタイ人女性が4名くらいいたかな?もちろんみんな下着着用です。笑

うーん、今度行くとしたら私も下着つけちゃうと思います。メンタル弱い。笑

平日なら貸し切りなんじゃないかなー。


湯船はね、大きくて露天もあっていいんですが、ちょっと温度高めなのかな。熱かったです。

息子を入れるのはもう、時間をかけてちょっとずつ、半身だけでした。

入浴後はカフェコーナーで。

ご飯もここでいただきましたが・・・元気なら、外に食べに行ったほうが美味しいです。

今回は息子もいたし、ちょっと疲れていたのでこちらで夜ご飯。

館内、きれいですねー。

子連れだとそこまでゆっくりはできないですが、それでも大きなお風呂でリフレッシュできました!


湯の森 パタヤ Yunomori Onsen & Spa Pattaya

300/59 Theprasit Rd. (Between Soi 9 and Soi 11), Nongprue, Banglamung, Chonburi

Operating Hours: 9:00-24:00

Tel: 038-197-038

www.fecebook.com/yunomorionsen/




2017年9月追記
その後もたまに行ってます。
いつ行っても空いていて快適。
カフェは品切れなものが多いよ。




0コメント

  • 1000 / 1000