シラチャイオン の中の、Molly Fantasy とKizooona
土日は息子との時間が有り余っているしね、暑いし。
で、初の息子連れでソンテウに乗り、はるばるやってきましたシラチャイオン。
の中の、ゲームセンター。
最初はゲートウェイエカマイのあのイメージで行ったから、
しょぼさ控えめな感じにびっくりしたよね。
まぁでも、2歳の息子なら十分楽しめますとも!
プリクラもあるんだよ!!20年くらい撮ってないけど…。
そういえば、中学・高校時代はプリクラ全盛期だったけど、
高校当時付き合っていた彼氏ともプリクラは撮らなかった気がする。
はい、キッズーナ。タイトルの ooo の数は、自信がありません。
ここ、しょぼい広さはないんだけど、料金がバンコクと比べるとお安い!!
土日で子どもが…いくらだっけな。150バーツとか? 大人無料ですよ!!
中はタイ人の女の子が多かったかな。多いといっても、5,6人。
PLANTOYSのおままごとセット。息子は2分で飽きていました。
こういうピタゴラスイッチ系(全然違うけど)は、子どもの食いつきがいいよね。
翌日に行ったゲートウェイエカマイのキッズーナでもボール落としみたいなのにはまっていました。
なんか風船の部屋(ちょっと高くなっている)から見た、ゲームセンター全体像。
ゲートウェイはカード払い式なんだけど、こっちはコイン式。トークン、っていうのかな。
だいたい1ゲーム20バーツくらい。
同じ場所から見た、キッズーナ全体像。
まぁ、どこにいても目が届くし、こじんまりとしていて2、3歳くらいまでの子にはいいんじゃないでしょうか。
0コメント