パタヤホテル Holiday Inn Pattaya
連休の日・月はパタヤのホリデーインに宿泊しました。
センタらミラージュのプールで遊ぼう!と思っていたのですが、連休中で部屋の価格が高騰していたため、今回初めてのホリデーインです。
部屋は…一番小さいタイプかな?(いつも旅行会社の友人に予約してもらっているので、部屋のタイプとかよく分からない)
浴槽がないのが残念。歯ブラシ、置いていないところ最近多いんですね!ホテルにいえばもちろんもらえます。
ついてすぐにお昼寝、というかチェックイン前にお昼寝しはじめたので、
とりあえず休憩。ツインだったので、夜は息子が落ちないかヒヤヒヤしました。
ちょっとベッドを壁側に動かして、壁にくっつけて+万が一落ちても大丈夫なようにベッド周りにクッションを置いて、夜は寝ました。笑
この時計、i phoneは充電もできてスピーカーにもなって、ラジオもついていていいな!!
3,000バーツ弱ぐらいするみたいです。
部屋からの眺め。
あ、そうそう。ホリデーイン、何か2つ棟があるんですね!今回は海側じゃないほうでした。
最初間違えて海側に行ったら、向こうでチェックインしてくれって追い返されました…。
目の前は工事中…ホテルか何かできるのかな??
息子が起きたら、プールへ!海側じゃないほうの棟のプールは6階です。
特にキッズ用プールがなかったので、海側の棟へ。
てくてく歩いて移動して、海側の棟の4階。キッズプール!
深さは3段階くらいかな?この右手にもっと浅い30㎝くらいのプールもあります。
最終的に息子はそこで遊んでいました。
プール横にキッズルームもあります。
キッズプールから階段を降りると、大人用のオーシャンビュープール!
海が一望できます。奥にPATTAYAも。
セレブ感。
こちら、泊まった棟(海側じゃない棟)のキッズルーム。こちらもプールの横、6階にあります。
こっちは狭かったけど、海側の棟のキッズルームはけっこう広めでした!
お姉さんが常駐しているみたい。行った時は塗り絵をしていましたよ。
2歳の息子でも、もちろん利用できます。アクティビティに参加は難しいかな。
どちらのキッズルームも空いていました。
いろいろやってるみたい。
中には子ども用のトイレも。もう少し大きい子ども連れなら、ここで預けて親はちょっとゆっくり…もできそうですね。
キッズルーム横にあったエアホッケー、息子、初挑戦。
一回10バーツです。意外に上手。笑
朝食会場。プールの横です。
朝から入っている人もいたなー。元気だな。
まぁ、種類はあります。グイッティアオは普通。
店員さんのサービスが行き届いていた、気がする…。
というわけでパタヤのホリデーインでした!
浴槽がないのが気にならなければ、子連れでも楽しいホテルかなと思います!
あと、ウェブサイトを見るとファミリースイートか何かで、子供向けの部屋も(ベッドがクジラとか)もあるみたいなので誰か泊まってみてください!!気になる…。
0コメント