Lotus Life

Lotus Life

バンコクでの日々の暮らし。

サタヒップ ナーンラムビーチ

先日、サタヒップのナーンラムビーチへ遊びに行ってきました!
いやー、ここいいわぁ。シラチャからなら1時間ちょい。オススメです。

サタヒップ、サッタヒップ、サタヒープ、サッタヒープ。カタカナにすると難しいですね。
シラチャから、パタヤを通り過ぎてもうちょい南。タイの海軍で有名な街です。

海軍施設内のビーチもあるそうですが、今回は多分施設内ではない…と思う。セキュリティ厳しくないし。
ナーンラムビーチ。ナンラムビーチ。
に行きました。

うーん、写真で伝わるかどうか。
場所はね、Googleマップでナビをナーンラムビーチに設定したら、ほぼ間違いなく到着しました。
記事一番上の看板みたいなのが見えたら、左です。←説明雑
進んでいくとゆるーいゲートがあるので(うっかりしてると見落とします)、そこで20バーツの入場料を払ってください。
しばらく進むと駐車場が見えてくるので、なるべく奥のほう(店が並んでる辺り)に駐車するといいですよ!

ゴザやビーチチェアのレンタルもあるのですが、IDカードを渡す?見せる?なきゃいけないみたいです。

浮き輪や水着なんかは何軒か売ってるお店もあります。浮き輪、50バーツで売ってたよ…。大丈夫かな?と思いながら買いましたが、ちゃんと使えました。

ちなみに私たちは財布は車の中、携帯や少しの現金は常に目の届くところに置いていました。

バナナボートやカヌーもあります。500バーツくらい。
砂はサラサラだし、海はキレイだし、水は暖かいしで2歳の息子も楽しく遊べました!
砂浜の人の多さのわりに、海に入る人はそんなに多くない。ビーチでタイ料理囲んでみんなでワイワイやってる人が多かったです。
お花見の海バージョンみたいな。

カフェやマッサージもあったよ!

8:30に着いて、11:00くらいまで海で遊び、シャワーを浴びてお昼ご飯食べて帰宅。
ちょうど帰宅途中で雨が降り出したので良かったかな。

トイレやシャワーは有料であります。
何ヶ所かあるのかな?  利用した、飲食店並びのシャワーは、シャワーじゃなくて…なんだろ、でっかい水槽にキレイめのお水が貯めてあって、そこからバケツに汲んで身体にかける、的な…。
一応、カーテン付きの更衣スペースもありました。更衣室じゃなくて更衣スペースというところがポイントです。

浅いところが多いし、2歳でも楽しめました!
行ってみてね。

0コメント

  • 1000 / 1000